top of page
DEI.webp

Enjoyを中心にDEI+心理的安全性を
頭と身体で理解する

 


”ゆるスポーツDEI”

座学+ワークショップと誰もが楽しめる’ゆるスポーツ’ を通じて、楽しみながら

「ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(Diversity, Equity & Inclusion:DEI)」と

「心理的安全性の効果」を理解する体験型研修プログラム

イベントの流れ

1

DEIセミナー
​(30-60分)

DEI+心理的安全性の基礎知識から重要性・効果までセミナー形式で紹介します。DEIと心理的安全性の関係性と、これらを実現した際の効果を事例や研究結果を元に具体的紹介することで、参加者にDEI+心理的安全性の必要性を頭で理解していただきます。

DIセッション.png

2

DEI+心理的安全性向上ワークショップ
(30-60分)

DEI+心理的安全性を楽しみながら向上することができるワークショップを複数のチームに分かれて実施します。お題に対して全員が紙に答えを書いて、チームメンバーに1分程度で回答していきます。「過去1か月で一番楽しかったことは?」「仕事において大事にしている価値観は?」など、普段見えづらい側面を楽しく共有することでDEI+心理的安全性の効果を体感いただきます。

f4563d90-d3c9-4506-86e7-df21412c5c17.png

3

ゆるスポーツ体験
(60-90分)

複数のチームに分かれてゆるスポーツを体験いただきます。初めての方でも誰もが楽しめるゆるスポーツは、チームメンバーの新たな個性や強みを発見することができます。チームメンバーの個性を活かし勝利を目指すことで、DEIを活用しながら成果を出す方法を楽しみながら学ぶことができます。

図1.png

4

振り返り
(10-30分)

ゆるスポーツDEI体験前後で参加者の意識がどのように変わったか、明日からどのように活かしていくのかをワークシートを利用して振り返りを行います。『楽しかった』で終わることなく、参加者全員が翌日からすぐにDEI+心理的安全性の向上を実行できるように定着化を行います。

明るいオフィス風景

※参加人数やゆるスポーツの実施競技、会場の広さ等により実施時間は柔軟に変更可能です。

研修対象者の例

多様な参加者に向けて効果的な研修をご選択いただけます。

スタッフミーティング

強いチーム作りのための管理職研修

DEIの普及は意識の高さによって濃淡がつきがちです。

誰でも楽しめるゆるスポーツ体験を呼び水にどんな方でも楽しくDEIを体験・理解いただくことで全社的なDEI/心的安全性の普及・向上・定着化が見込まれます。

グループ・セフリー

新入社員/
内定者
向け研修

新入社員や内定者に、DEIと心理的安全性の重要性を早期に周知することで、入社直後から積極性が向上します。

新入社員が強みを活かし、本領発揮することで、会社の組織力の向上に繋がります。

DEI/心理的
安全性の
普及研修

DEIの普及は意識の高さによって濃淡がつきがちです。

誰でも楽しめるゆるスポーツ体験を呼び水にどんな方でも楽しくDEIを体験・理解いただくことで全社的なDEI/心的安全性の普及・向上・定着化が見込まれます。

拍手の対象読者

チームビルディング

DEIを基本を学び、ワークショップとゆるスポーツを体験することで、お互いの違いを楽しみながら理解し、強みを活かし合うことを学びます。

良好な人間関係を築き、目的に対して協力し合う最高のチームへと導くことができます。

チームポートレート

他のチームビルディング・DEIセミナーとの違い

チームビルディング

・社内運動会

・ゲームを利用した研修 など

 

当日は楽しいが、その後の仕事に役に立ちづらい。

一般的な

DEI研修

・著名人の講演会・セミナー

・障害者体験イベント など

 

苦労や大変さはわかるが、後ろ向きな気持ちになって終わる。

一般的な

​ゆるスポーツDEI

参加者全員が「頭」と「身体」を使い、楽しみながら研修に取り組むため、高い研修効果が得られます。

誰でも楽しく実践的にDEI+心理的安全性を学び、当日から参加者の意識が変わります!

​DEIの重要性と効果

DEIの重要性

ダイバーシティの効果.webp

社会からの要望

  • 男女共同参画、障害者雇用比率の義務化

  • 消費者やクライアントが企業の社会責任(CSR)やダイバーシティを重視する傾向

  • 少子高齢化による労働力不足が進む中、多様な人材(女性・外国人・高齢者・LGBTQ+など)の活用が必須に

 

業績への影響

  • 多様性を活かしたイノベーションが促進され、競争優位性を生む

  • 従業員のモチベーション向上により、離職率の低下や生産性向上に寄与

  • ESG投資の拡大により、ダイバーシティが投資判断の要素になる

DEIの効果

ダイバーシティの効果+.png

なぜ財務状況が良くなる?

陰陽図.png

DEI

心理的

安全性

チームメンバーがリスクを取ることを安全だと感じ、お互いに対して弱い部分をさらけ出すことができる

多様な特質を持つ人々が、お互いを受け入れ、平等・公正に扱われながら活躍できる職場環境を作ること

DEIと心理的安全性は表裏一体
『一人の個として受け入れてもらえる安心感』
『チャレンジしやすい環境・文化』

を醸成できることで

意思決定の
質の向上
生産性の
向上
創造力の
向上

競争力が上がり企業価値(財務状況)が向上

よくあるお問い合わせ

コインを使ったマネースタック

値段

目覚まし時計

時間

バスケットボールスタジアム

場所

Q:ゆるスポーツDEIの値段はいくらですか?

A:参加人数に応じて値段設定を行っています。詳細はお問い合わせください。

Q:ゆるスポーツDEIの所要時間はどれくらいですか?

 

 

A:所要時間の目安は以下のとおりです。

  • 頭で理解するDEI+心理的安全性セミナー:30〜60分程度

  • DEI+心理的安全性向上ワークショップ:30分〜60分程度

  • ゆるスポーツ体験:60分〜90分程度

  • 振り返り:10〜30分程度

参加人数や会場の利用可能時間等によって柔軟に変更が可能です。詳細はお問い合わせください。

Q:会場は準備してもらえますか?また、自分で準備する場合、広さはどれくらい必要ですか?

​A:会場の手配は行っておりません。社内の会議室や研修スペース、社外の運動施設等のご準備・ご予約をお願いします。参加人数と実施するゆるスポーツ競技によって必要な会場の広さは変わります。会場の広さに合わせて競技の検討および実施が柔軟に対応可能です。詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせ

bottom of page